就職先の会社(ホテル)につき、案内されたロビーで義妹と次長さんを待ちました。 すると、次長が食事に出かけているとのことで、館内を案内したいからと義妹だけ連れて行かれました。 ポツンと、得体のしれない日本人扱いを受け寂しく […]
投稿者: inarun
今月の13日から、妻の妹が観光業へ就職するのに引っ越しをするための期間、今朝まで我が家に滞在していました。 そして、今日、就職先の職場と、その寮に行くのに、私もついていくことになりました。 行き道は義妹と二人だったので、 […]
一昨年末から上昇トレンドが続いていた仮想通貨が、11月半ばに完全な下降トレンドに転換しました。 5月のも急落をしましたが、このときはあまりの急落で利益確定したい気持ちでいっぱいになりました。 いっとき増えた資産は、利益確 […]
コロナ渦がはじまってから2年が経ちました。 コロナ渦になって、飲食店や旅行関連の会社は大打撃を受けていましたね。 タクシーなどもすごい売り上げ減少だったのに、給付金などの対象にはならないような話を聞きましたが本当かどうか […]
ずっとパソコンを扱うような仕事についたのは初めてのわたくし。 ゲームでもしているみたいに、みなさんパソコンと向き合ってて感心します。 そして、ショートカットキーを駆使して、事務処理がはやいことはやいこと。びっくりです。 […]
WindowsXPのサポート期間が終わることを知ったけど、極貧状態の当時は新しいOSを買おうとは思わなかったのでLinuxを使うことにしました。 Linuxディストリビューションで超有名なUbuntuは知っていたのですが […]
今日、職場の上司に呼ばれ、夜勤者全員のヒヤリングされました。 面白おかしく答えようと、せいっぱい応えたつもりが95%くらい滑り倒しました。 思い出せるだけ、質問内容を書いておきます。 ・体調やメンタルに不安はないか。 ・ […]
はじめてLinuxという言葉を耳にしたのは、中学時代の親友から聞いたのが初めてでした。 当時、この友人は基本情報処理技術者試験を所有していて、私がパソコンをはじめるきっかけになった友達です。 パソコンについていろいろ教え […]
この当時に発売された、無骨なパソコンのイメージを壊したカラフルスケルトン筐体のiMacも買い、Macも経験しました。 このころのMacOSは、OS9(正式名称覚える前に MacOS Xシリーズになりました)でした。不安定 […]
私はパソコンを初めて20年とちょっとになります。 いま、また自分の中でのパソコンに興味がとても湧いているので、スキルや経験を整理するためにも自分のパソコン歴を書くことにしました。 Gatewayというオンラインショップ( […]