AFP認定研修と情報セキュリティマネジメント

昨年の5月に、私はファイナンシャル・プランナー技能士2級試験に合格しました。
それから数ヶ月がたち、ほとんどFPの勉強をしていないので、ほとんど忘れかけていますが、いちお資格保持者です。

はい。なんちゃってFP2級保持者です。

FPの勉強はしていませんが、それ以外の試験の勉強をしてきました。
…でも、今年になって勉強は昨年以上にサボリぎみです。転職したばかりなので、いまは仕方ない。という言い訳。

先月に、日商簿記2級試験を受けようとしたのですが、転職を気にIT関連に興味が出てきたので、
Linuxやオフィスソフトなどにまつわる勉強ばかりするようになりました。

でも、私が目指すものはFPにまつわるものなので、勉強しないといけませぬ。自分で決めたやりたいことなのだから。
というわけで、数ヶ月放置していた「AFP認定研修」の提案書を早く作り提出することにしました。

提案書は雛形に、顧客の現状のキャッシュフローと要望をまとめ、収支のバランスを整えてから、
改善したキャッシュフロー、問題点の指摘と、その改善案を記入して完成です。

これがまた難しい。はじめて作ることもあり、正解がわからないです。
計算に関しては答えは一つなので、問題ないのですが、改善案は答えは一つじゃないので、すごい難しく感じました。

…だけど、ふと頭に浮かびました。

正解が一つじゃないのなら、自分が考えたことは顧客の要望を満たしていれば正解だということに気づきました。
ってことで、知り合いに提案するように、間違えばあとで訂正すればいいという気楽な気持ちで作り提出しました。

気楽でも、友人に提案するよう、損はさせたくないので、無理のないよう要望を満たせるように工夫しました。
添削期間は1日程度かかり、メールで結果のお知らせがきました。

恐る恐る、添削の結果をみると「合格」でした。うーん。終わってみれば簡単。

ってなわけで、次はCFP取得に向けてがんばります。受験は来年以降で考えています。

あと、話は変わりますが、12月末に受験した「情報セキュリティマネジメント試験」に合格してました。

うれしー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です