お金の勉強をして、少しはお金に詳しくなってきた気でいます。 しかし、今年に入ってからは簿記の勉強は少ししていましたが、 現在の職業をきっかけにITに興味が湧き、お金の勉強が疎かになっています。 でも、私はAFPというFP […]
投稿者: inarun
先週の土曜日にLPIC-1に合格してから、すぐにLPIC-2の勉強を開始しました。 今回使用する教材はLPIC-1の時と同様、翔泳社の問題集のアプリ版を購入。 それから、ping-Tという学習サイトも年間契約し、たくさん […]
昨日から、今後の転職に向けた学習・資格に関して作戦を立てています。 単に転職にだけではなく、起業していることもあり、覚えた知識をどう副業に活かすかなども考えています。 こういう作戦を立てる時間は目標や指標づくりには大事で […]
本日、2週間前に申し込んだとおり、LPIC Level1 102試験を受験してきました。 結果はこちらです。 今日も運良く合格ができました。これで20年前から取得を夢見ていた試験に合格できました。 ただ、合格してみて思う […]
わたしはメカニカルキーボードを使用しています。 私は、20年以上まえからデスクトップは自作PCで組み立てています。 新しいパソコンを組み立てる際に、キーボードを新調していました。 自作PCをはじめて初期の頃、新調基準は全 […]
今日、仕事の終礼で、来週からの本業務にあたり、業務にはいる順番を決めましょうと 統制者から提案され、その案が数人は納得してない感じでしたが、この案で業務をしていくことになりました。 終礼の冒頭で、来週からの本業務の経験者 […]
先日も書いた同僚のTさんに毎日いらだちを覚えています。 きっと、過去の自分とかぶって見えるのか・・・理由はなんともわからないです。 今週から、私たちのチームの統制者が急遽変わり、仕事の進め方に関し連携と自由さに制限がかか […]
先々週に念願のLPIC試験を受験した私。 勉強不足感はあったけれど、運良く101は合格。 今週末に受ける102を合格すれば、夢見たLPIC Level1が手に入ります。 試験日まで残すとこ3日しかありませんが、すこしでも […]
コミュニケーション能力について、私は上手な方ではないとは思います。 ただ、時間さえかければ、どの職場でも打ち解けれる自信はあります。 これは初めからあったわけではなく、私がTさんくらいのときは、恥ずかしながら今で言う中二 […]
本日の仕事について書きます。 主要業務の切替作業は30分ほどで終わるくらいの仕事量だったため、夜勤復帰した管理者が場を仕切り、 切替作業の実作業者を同期で一番若い子と管理者があたるとのこと。 30分くらいでおわる仕事なの […]